ブルーライトは目に悪い?メガネでカットできるの?
スマートフォンやタブレット、パソコンなどのデジタル機器の普及に伴い「ブルーライト」という言葉を耳にすることがありますが、
「ブルーライトってそもそもなんのこと?」
「ブルーライトって目にどんな影響を与えるの?」
「ブルーライトカットメガネは効果があるの?」
と疑問に思われる人は多いのではないでしょうか。
本記事では、
ブルーライトとは
スルーライトは目に悪い?
ブルーライトはメガネでカットできる?
について解説していますので、ブルーライトについて知りたい場合にはこちらの記事を読んで、チェックしていきましょう。
ブルーライトとは
ブルーライトとは可視光線(目に見える光)の中でも380~495ナノメートルの青色光のことで、太陽光に含まれる自然な光であり私たちの生活には欠かせない存在です。私たちの体内時計の調整などに重要な役割を果たしており、朝のブルーライトは目覚めを良くしてくれ、活動的な状態へと導いてくれます。
しかし、現代社会では太陽光の自然な光だけでなくデジタル機器のディスプレイなどに利用されている人工的なブルーライトを多く浴びています。特にLEDディスプレイは従来のディスプレイよりもブルーライトの放出量が多いことが特徴です。
ブルーライトは目に悪い?
ブルーライトによる体への悪い影響はいくつか報告があります。ブルーライトは他の光線と比べて光のエネルギーが強く、網膜まで到達してダメージを与えてしまいます。また、長時間デジタル機器を使用して、画面を見続けることによる目の酷使で目の疲れやドライアイを引き起こします。
さらに、ブルーライトの波長は短い光のため、空気中に漂っているほこりや水分とぶつかりやすく光を散乱させてしまいます。これにより、まぶしさやちらつきを発生させるため、目のピント調節に負担がかかります。
さらに、眠る直前までブルーライトを見続けることは体内時計に影響を与え、睡眠の質を低下させることがわかっています。これはブルーライトが睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌を抑制するためと言われています。
ブルーライトはメガネでカットできる?
ブルーライトをカットするメガネの効果については、製品によってブルーライトのカット率は異なりますし、効果にも個人差があるため意見はさまざまです。ブルーライトカットのメガネを使用した人の中には、目の疲れが軽減されたという口コミもありますが個人的な意見のものがほとんどのため、科学的に証明されているとはいえません。
日本眼科学会の見解では「夕方以降にブルーライトをカットすることには一定の効果が見込まれる可能性はある」としていますが、これ以外の点はエビデンスに乏しいとしています。
ブルーライトカットメガネの使用はデジタル機器を使用するときに目を守る手段のひとつとして考え、メガネだけでは対応できないことを理解しておきましょう。
まとめ
ブルーライトは私たちの生活に必要な光ですが、過度に浴びすぎると目の疲れや睡眠の質に影響する可能性があります。ブルーライトカットメガネの使用は、デジタル機器を使用するときに目の負担を軽減するための選択肢のひとつとして考えられますが、完全に頼らないことが重要です。こまめに休息を入れたり、使用時間を制限したりするなど総合的にアプローチをしていくようにしましょう。
デジタル機器を使用するときには、20分使用したら2フィート(約6m)離れた場所を20秒間見るという「20-20-20ルール」を実践したり画面と目の距離を離してみたりするなどして、目の健康管理を心がけることが大切です。また、目に異常を感じたときには、必要に応じて眼科医に相談して自分に合った対策をきめることがおすすめです。