【暑い夏】寝る時はクーラー利用で室温26~28℃が最適
「暑くて何度も目が覚めてしまう」など、夏の暑さは睡眠の質を下げてしまいます。ぐっすり朝まで眠るためには、室温を26~28℃に設定するようにしましょう。
寝る時に最適な室温は26~28℃
暑い夏に寝る時の最適な室温は26~28℃と言われています。この温度を保つためには、エアコンの設定温度は25~28℃にすると良いでしょう。
暑さを感じる温度は建物の種類によって異なります。また、人が快適だと思う温度もそれぞれです。そのため、室内に温度計を設置するなどして、自分が暑かったり寒かったりしない丁度良い温度を把握するようにしましょう。こうすることで、暑い夏もぐっすりと眠ることができます。
温度と同じくらい気にしたいのが、湿度です。快適な睡眠のための室内の湿度は40~60%。湿度が低いと鼻や喉が乾燥して咳が出て目が覚めたり、朝起きた時に喉が痛かったりします。逆に湿度が高いとジメジメとして寝苦しかったり、カビやダニを増殖させてアレルギーの症状が出たりすることが考えられます。
暑い夏に快適に睡眠をとるために、室温と湿度に注目してみましょう。
クーラーは朝までつけっぱなしでOK
暑い夏は、クーラーを朝までつけっぱなしにしておいてもOKです。寝ている途中にクーラーを切ると、暑くて何度も目が覚めてしまうことがあります。また、寝ている間は暑い日でなくても汗をかき、寝起きの体は脱水状態になります。クーラーを切って室温が高くなると通常よりも汗の量が増えますので、より脱水状態になります。このため、寝ている間に熱中症になる恐れもありますので注意が必要です。
熱中症の症状には、筋肉のけいれん・頭痛・めまい・汗の量が異常に多い、またはまったく汗が出ないなどがあります。少しでも体の異常を感じるようであれば、すぐに部屋を涼しくしてスポーツドリンクなどの水分をとるようにしてください。
クーラーの電気代を節約するコツ
クーラーの電気代を節約するコツは以下のとおりです。
クーラーのフィルターをこまめに掃除する
風量を自動に設定する
サーキュレーターや扇風機を一緒に利用する
短時間の外出ならつけっぱなしにする
クーラーのフィルターをこまめに掃除する
クーラーのフィルターは2週間に1度くらいのペースでこまめに掃除しましょう。
クーラーは室内の温かい空気を吸い込み、冷たい空気にかえて室内に戻しています。空気を吸い込む時に室内にあるほこりも一緒に吸い込むため、クーラーのフィルターにほこりが溜まってしまうのです。
ほこりが溜まると空気を吸い込む量が減ってしまい、部屋を冷やす電気代がかかりますので、こまめにフィルターを掃除することで電気代を節約できます。
風量を自動に設定する
風量は手動で調節するよりも「自動」に設定した方が節約になります。風量自動であれば、部屋を冷やした方が良い時には強風ですが、冷えたあとは一番効率の良い風量で部屋の温度を保ってくれます。
部屋の温度が高い時に弱風などにしていると、冷やすまでの時間がかかり電気代もかかります。
自動に設定しておけば、強風や弱風のタイミングを自動で切り替えになることで、電気代節約につながります。
サーキュレーターや扇風機を一緒に利用する
クーラーの冷たい風を部屋全体に行き渡らせるために、サーキュレーターや扇風機でクーラーの風を循環させましょう。
部屋が広いと、冷たい風が行き渡らずに暑くて、さらに設定温度を下げようとしてしまいがちです。しかし、温度を下げると電気量がかかり、料金も高くなってしまいます。
風を送りたい方向にサーキュレーターや扇風機を向けて効率良く部屋全体を冷やすことで、電気代の節約になります。
短時間の外出ならつけっぱなしにする
クーラーは電源を入れて急速に部屋を冷ます時に一番電気代がかかります。そのため、30分くらいの外出であれば、電源をこまめに入り切りするよりもつけっぱなしの方が電気代の節約になります。
まとめ
暑い夏は寝苦しくて、睡眠不足になることもあります。睡眠不足になると、集中できない、体か疲れやすいなど、日中の活動に悪影響が起こります。
暑い夏もぐっすりと眠るためには、上手にクーラーを活用することが大切です。自分が快適に眠れる温度を知って、朝まで質の良い睡眠をとりましょう。