朝方と夜型、どっちが痩せやすいの?徹底検証!
ダイエットは朝型の生活の方が痩せやすいと聞いたことがある人も多いと思います。
しかし、朝型が向いているのか夜型が向いているのかは、遺伝子によって決まっていることがわかっています。そのため、無理に朝型生活にするとダイエットどころか体調を崩してしまう可能性も・・・。
そこで今回、実際に朝型夜型どちらが痩せやすいのか、夜型でもメリットはあるのかについて紹介していきます。
朝型のメリットとデメリット
寝起きに朝の日差しを浴びると、身体を目覚めさせるアドレナリンというホルモンが活発に分泌され、交感神経が優位になります。
アドレナリンは体脂肪を分解する働きがあるため、1日を通して体脂肪が燃焼されやすくなるのです。
また、22時~0時過ぎにかけて成長ホルモンというホルモンが分泌されるので、その間に就寝し睡眠をとることで成長ホルモンが肌の新陳代謝や体脂肪の分解を高めてくれます。
これだけ見るとメリットだらけな気もしますが、実はデメリットもあるのです。
午前の遅い時間になると、基礎代謝を下げるホルモンが大量に分泌されます。このホルモンに対抗できないと、自ら代謝を下げてしまうそうなのです。
炭水化物・タンパク質・脂質をしっかり摂らないとこのホルモンに対抗できないので、朝食抜きにしている人は食欲が暴走してしまう場合もあります。
夜型のメリットとデメリット
結論から言うと、やはり健康的な生活を送るとなると朝型生活のほうが望ましいでしょう。しかし実は、どちらの生活でも各々の特徴を考慮すれば効果的に痩せられるのです。ポイントは、身体からホルモンが分泌される時間帯です。そして夜型のメリットは、基礎代謝を下げるホルモンが分泌される時間帯に眠っていることです。この時間に身体を休めていることで副交感神経優位となり、基礎代謝の分解作用をストップさせることができるのです。また夜型は、食事の吸収が活発になる20時以降に活動していることで、アドレナリン分泌が増え、交感神経優位となります。すると食事の吸収率が下がり、体脂肪として蓄積されづらくなるというメリットがあります。
デメリットは、22時~0時の睡眠中に分泌される成長ホルモンの恩恵を受けられない点です。しかし卵、魚、大豆などのタンパク質を摂ると効果的だそうです。タンパク質は食べた時点で、体脂肪を分解しなさい!というシグナルを出すグルカゴンというホルモンを分泌することがわかっています。夕方以降の食事を小分けにすると、数回に分けてこのホルモンが分泌され、痩せやすくなるそうです。
夜型におすすめの夕食
ここからは、夜型におすすめの夕食を紹介していきます。一つ目は、食事を2回に分けるという方法です。夜型生活の人に多いのが夜遅くにガッツリと食事を取ってしまうことです。朝やお昼は慌ただしいから食事は軽く済ませて、一日の終わりの夕食にはしっかり食べたいという人も多いと思いますが、お昼ご飯から夕食までの間が空きすぎてしまうと、カラダは飢餓状態になってしまい、食事からできるだけエネルギーを吸収しようと作用し。太りやすくなってしまいます。おすすめは、夕方の5~6時くらいにおにぎりやサンドイッチなどの主食になるようなものを食べて、軽くお腹を満たしておくことです。
また、夜9時以降は消化のいいものを食べるようにしましょう。揚げ物や脂肪分が多いおかずは控えるのが好ましいです。夜遅い時間帯に消化が悪いものを食べると、胃腸に負担がかかったり、太りやすくなったりしてしまいます。ビタミン豊富な野菜や食物繊維たっぷりのキノコ類、良質のタンパク質を含む白身魚や豆腐などを加えると、低カロリーでも満足感が得られますよ。
まとめ
ここまで、朝方と夜型のダイエットのメリットとデメリットを紹介してきました。夜型であってもダイエットができないということではありません。しっかりとメリットもあるので、ぜひ無理なくダイエットしてみてはいかがでしょうか。